schedule

長崎港を舞台に繰り広げられる熱き戦い、長崎ペーロン選手権大会。360年余の歴史がある伝統行事です。1655年頃に中国から伝わったとされ、我が国のボートレースの元祖としても知られています。
長さ約14mのペーロン舟に26名の漕ぎ手が乗り組み、太鼓とドラの拍子にあわせ、往復1,150mの距離を競漕します。海辺では応援団が大漁旗や団旗を打ち振り、大きな声援をおくる様は圧巻の大迫力!行事といえども勝負事。各地域一丸となって意地を張り合います。選手も観客も一度体感するとヤミツキになると言われる独特の世界が広がります。
開催期間中は体験ペーロン(無料)も実施されるので、未体験の方はぜひ挑戦してみましょう。
勇壮かつダイナミックなペーロン競漕は、江戸時代にはすでに長崎の民衆の楽しみだったとか。海と関わりながら大人と子供の絆を深めていく大切な行事として今なお受け継がれています。
おすすめ情報

長崎ベイサイドマラソン
ながさき旅ネット
長崎水辺の森公園を主会場に風光明媚な長崎港周辺を走り、歩くイ…

長崎くんち 小屋入り
ながさき旅ネット
各踊町の役員や奉仕者が諏訪神社と八坂神社に参殿して清祓を受け…

中島川夏風情~長崎夜市
ながさき旅ネット
ライトアップされた眼鏡橋と200個の提灯に照らされた中島川周…

長崎ペーロン選手権大会
ながさき旅ネット
長崎港を舞台に繰り広げられる熱き戦い、長崎ペーロン選手権大会…

竹ン芸
ながさき旅ネット
若宮稲荷神社の秋祭りに奉納される行事で、中国伝来の羅漢踊りを…

お大師さまの日
ながさき旅ネット
format_q…

のもざき伊勢エビまつり
ながさき旅ネット
<2022年は開催!!> …

2023のもざき水仙まつり
ながさき旅ネット
長崎半島の先端にある野母崎地区の「水仙の里」で行われる、「の…

2022ながさきみなとまつり
ながさき旅ネット
「ながさきみなとまつり」は、市民や観光客が港に集い、まつりを…

ながさきみなみ香焼チューリップまつり
ながさき旅ネット
「ながさきみなみ香焼チューリップまつり」! …

出島オラニエ・フェスティバル
ながさき旅ネット
~オランダ国王の誕生日を出島で祝おう~ …

長崎くんち
ながさき旅ネット
長崎の氏神・鎮西大社 諏訪神社の秋季大祭で、毎年10月7日か…

精霊流し
ながさき旅ネット
盆前に逝去した人の遺族が故人の霊を弔うために毎年8月15日に…

長崎帆船まつり
ながさき旅ネット
※2023年、春の開催は見送りが決定しております ※ …

稲佐山つつじまつり
ながさき旅ネット
約8万本を誇るツツジの名所として知られる稲佐山公園では見頃を…

長崎ランタンフェスティバル
ながさき旅ネット
冬の夜空を極彩色に染める長崎ランタンフェスティバル。市内中心…

第14回NAGASAKI護国神社の庭フェス
ながさき旅ネット
緑の森に囲まれた長崎県護国神社の境内に、2日間にわたり&ld…