ながさき旅ネット

竹ン芸

schedule

若宮稲荷神社の秋祭りに奉納される行事で、中国伝来の羅漢踊りを起源とした曲芸が披露されます。神社の使いである男狐・女狐が神社の御神徳をよろこんで、裏の竹藪で楽しげに遊ぶ姿を模したものと言い伝えられています。

笛や締め太鼓と三味線のお囃子とともに、白装束で男狐・女狐に扮した2人の若者が高さ10m余りの2本の青竹の上で行う曲芸がこの行事の醍醐味です。小学生の小狐の可愛らしい技を皮切りに、両狐の逆立ちやあわせ芸、狐飛びなど大胆な離れ技の連続!見ているだけでハラハラ・ドキドキ、肝を冷やす感覚が観客を魅了します。女狐が縁起餅をまく際には見物客からの声援が飛び交い、クライマックスではなんと、男狐がニワトリを宙に放ちます。芸の合間に次々と見せ場があり、息つく暇なく観客からの大歓声で盛り上がります。

江戸時代から今なお大切に受け継がれている行事で、国選択無形民俗文化財(市無形民俗文化財)に指定されています。

format_quote

おすすめ情報

長崎くんち 小屋入り

ながさき旅ネット

各踊町の役員や奉仕者が諏訪神社と八坂神社に参殿して清祓を受け…

中島川夏風情~長崎夜市

ながさき旅ネット

ライトアップされた眼鏡橋と200個の提灯に照らされた中島川周…

長崎ペーロン選手権大会

ながさき旅ネット

長崎港を舞台に繰り広げられる熱き戦い、長崎ペーロン選手権大会…

竹ン芸

ながさき旅ネット

若宮稲荷神社の秋祭りに奉納される行事で、中国伝来の羅漢踊りを…

お大師さまの日

ながさき旅ネット

format_q…

のもざき伊勢エビまつり

ながさき旅ネット

<2022年は開催!!>   …

2023のもざき水仙まつり

ながさき旅ネット

長崎半島の先端にある野母崎地区の「水仙の里」で行われる、「の…

2022ながさきみなとまつり

ながさき旅ネット

「ながさきみなとまつり」は、市民や観光客が港に集い、まつりを…

ながさきみなみ香焼チューリップまつり

ながさき旅ネット

「ながさきみなみ香焼チューリップまつり」!   …

出島オラニエ・フェスティバル

ながさき旅ネット

~オランダ国王の誕生日を出島で祝おう~   …

長崎くんち

ながさき旅ネット

長崎の氏神・鎮西大社 諏訪神社の秋季大祭で、毎年10月7日か…

精霊流し

ながさき旅ネット

盆前に逝去した人の遺族が故人の霊を弔うために毎年8月15日に…

長崎帆船まつり

ながさき旅ネット

※2023年、春の開催は見送りが決定しております ※ …

稲佐山つつじまつり

ながさき旅ネット

約8万本を誇るツツジの名所として知られる稲佐山公園では見頃を…

長崎ランタンフェスティバル

ながさき旅ネット

冬の夜空を極彩色に染める長崎ランタンフェスティバル。市内中心…

第14回NAGASAKI護国神社の庭フェス

ながさき旅ネット

緑の森に囲まれた長崎県護国神社の境内に、2日間にわたり&ld…