schedule

ヘトマトは五島市下崎山地区に古くから伝わる民俗行事です。
白浜神社での奉納相撲に始まり、子孫繁栄を祈願して、着飾った新婚の女性2人が酒樽に乗り「羽つき」を行います。
次に、体に「ヘグラ」と呼ばれるススを塗りつけた若者が、縄で巻き取柄のついた藁玉を激しく奪い合う「玉せせり」、青年団と消防団に分かれて豊作と大漁を占う「綱引き」と続き、最後に長さ3メートルの「大草履」が登場し、若者が担いで山城神社へ奉納します。その途中、見物の娘さんを次々と捕まえてはその上に乗せて何度も胴上げを行います。
由来については定説はありません。
会場:五島市下崎山町(白浜神社)
おすすめ情報

鬼岳であそぼう!バラモン凧揚げ大会
ながさき旅ネット
2023年5月3日に五島市鬼岳園地で「鬼岳で遊ぼう!バラモン…

富江半島ブルーライン健康ウォーク大会
ながさき旅ネット
五島市富江町の雄大な海岸線(サイクリングロード)を横に往復8…

ほたるのふるさと相河川
ながさき旅ネット
令和5年度の開催は、5月27日(土)〜6月11日(日)です。…

ヘトマト(国指定重要無形民俗文化財)
ながさき旅ネット
ヘトマトは五島市下崎山地区に古くから伝わる民俗行事です。 …

チャンココ (県指定無形民俗文化財)
ながさき旅ネット
「チャンココ」は五島市を中心に伝わる古い念仏踊りで、語源は「…

魚津ヶ崎 菜の花まつり
ながさき旅ネット
400万本の色鮮やかな菜の花に囲まれて遊びませんか。 ご家…