schedule

ミニチュアホースに乗馬されたお客様に、乗馬した馬の名刺をお渡しいたします。
乗馬を通して乗せてくれたお馬さんのことをもっと知ってみよう!
※参加されるお客様には手指の消毒とマスクの着用、こちらが準備したヘルメットの着用をお願いしております。
※雨天中止となっております。予めご了承ください。
おすすめ情報

何が好きか探してみよう!
九州自然動物公園アフリカンサファリ
様々な種類のおやつの中からバイキング形式で選んであげることができます。リスザルたちにいつもと違うおやつをあげてみませんか…

開店!馬の美容室
九州自然動物公園アフリカンサファリ
冬の間、フワフワの冬毛だったミニチュアホース。暖かくなってきたので、毛刈りを行うことになりました。今の時期にしかできない…

乗せてくれたのだーれ??お馬さんの名前を覚えてみよう!
九州自然動物公園アフリカンサファリ
ミニチュアホースに乗馬されたお客様に、乗馬した馬の名刺をお渡しいたします。乗馬を通して乗せてくれたお馬さんのことをもっと…

【大分県民限定】ONSENガストロノミーウォーキングinおおいた宇佐・四日市
日本一の「おんせん県」大分県の観光情報公式サイト
四日市門前広場から桜岡神社など寺院を挟み響山公園に至り折り返す約6キロのコースをウォーキングします。 ルート上には、四…

安心院すっぽんウィーク4
日本一の「おんせん県」大分県の観光情報公式サイト
大正時代に出版された「美味求真」の中で紹介されている「すっぽん料理」であり、安心院のすっぽん料理を「どこに行っても、同じ…

鎮疫祭(御心経会おしんぎょうえ)
日本一の「おんせん県」大分県の観光情報公式サイト
疫病災禍を祓い鎮める祭で、前日の宵祭、当日の本殿祭に続き八坂神社前で祭典が行われます。 鳥居越しに投げ込む五色の幣(ぬ…

四日市開運祭
日本一の「おんせん県」大分県の観光情報公式サイト
宇佐市四日市地区にある桜岡神社にて「四日市開運祭」が行われます。 昇殿参拝のほか、四日市人形絵付け体験やえびす巡り散策…

宇佐ん味食べ歩きスタンプラリー
日本一の「おんせん県」大分県の観光情報公式サイト
毎年恒例、今回で9回目となる「宇佐ん味食べ歩きスタンプラリー」が、2021年1月14日(木)~3月14日(日)まで開催さ…

第126回 宇佐神宮新春俳句大会
日本一の「おんせん県」大分県の観光情報公式サイト
宇佐神宮で開催される、恒例の新春俳句大会です。 お一人につき、宇佐神宮境内嘱目3句。4名の選者で選句します。当日の申込…

清水寺 観音開き
日本一の「おんせん県」大分県の観光情報公式サイト
養老元年(717)に仁聞菩薩が開基したと言われる清水寺(せいすいじ)は、里山の麗に静かに佇むお寺です。 境内から清泉が…

宇佐神宮 除夜祭
日本一の「おんせん県」大分県の観光情報公式サイト
一年で最後のお祭りです。 開運招福、商売繁盛、交通安全、厄除け、学業成就などのご利益で有名です。 大晦日は罪、穢れ(…

第10回 宇佐市院内産ゆずde冬至 ゆず湯の日
日本一の「おんせん県」大分県の観光情報公式サイト
宇佐市院内町特産の「ゆず」をふんだんに楽しめる「冬至ゆず湯の日」も、今年で10回目となります。 昨年度から宇佐市外でも…

宇佐市長洲「浜の市」
日本一の「おんせん県」大分県の観光情報公式サイト
地元漁師が水揚げする新鮮な魚介類や水産加工品などを販売します。 新鮮な旬の魚介類を使用した漁師料理は美味しいものばかり…

宇佐ん味食べ歩きスタンプラリー「直前企画」
日本一の「おんせん県」大分県の観光情報公式サイト
今年度で9回目となる「宇佐ん味食べ歩きスタンプラリー」が2021年1月14日(木)~3月14日(日)までの2ヶ月間にわた…

正月用の黒豆はいかが?「宇佐クロダマル物語 黒豆収穫体験」
日本一の「おんせん県」大分県の観光情報公式サイト
甘みが強くてもっちり大粒の宇佐特産黒大豆「クロダマル」の収穫イベント「宇佐クロダマル物語」が開催されます。 クロダマル…

安心院イルミネーション
日本一の「おんせん県」大分県の観光情報公式サイト
今年で9年目を迎える「安心院イルミネーション」。 安心院の町に光り輝くぶどう園が現れます! 11月28日(土)には前…

新嘗祭(にいなめさい)
日本一の「おんせん県」大分県の観光情報公式サイト
一年の収穫を神々に感謝する祭りで、宮中はじめ伊勢の神宮・全国の神社で行われます。 多数の参列者のもと御神前に神穀を供え…

Regain! Oita Art Series at 宇佐神宮
日本一の「おんせん県」大分県の観光情報公式サイト
3密を避けるなどの「新しい生活様式」に対応しながら、県内各所で芸術文化イベントを開催し、芸術文化活動の場を創出するととも…

潜入!ライオンが帰った後のライオンゾーン!!
九州自然動物公園アフリカンサファリ
アフリカンサファリで生活する動物たちは、閉園後、各動物のお家へと帰っていきます❕今回はライオンが帰った後のライオンゾーン…

紅葉狩り
日本一の「おんせん県」大分県の観光情報公式サイト
宇佐市内各地にて紅葉狩りを楽しむことができます。 春や夏の季節とは違った景色をお楽しみください。 format_qu…